寄附講座「地方創生実践論-神山プロジェクト」神山滞在学習報告[専門科目(300番台)]

担当:大南 信也客員教授、宮副 謙司教授

青山学院大学大学院国際マネジメント研究科(青山ビジネススクール:ABS)の代表的な地域連携/シビックエンゲージメント活動である「地方創生実践論-神山プロジェクト」(認定特定非営利活動法人グリーンバレー寄附講座:大南信也客員教授・宮副謙司教授が担当)の神山滞在学習が、9月2日(金)~4日(日)2泊3日の日程で行われました。

この授業において、徳島県神山町での滞在学習は、この2年間コロナ禍のため実現できていませんでしたが、2022年度はABS学生41名が参加し、現地でグリーンバレー関係者をはじめ、地域活性化に取り組む方々からのレクチャーを受け、町内を視察しました。

主な授業内容・活動内容

(1)第1日目(9月2日)- 神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスにおいて大南先生はじめ、隅田徹さん(株式会社えんがわ/株式会社神山神領)、齊藤郁子さん(B&B On Y Va (オニヴァ) & Experience)から神山への移住・起業に関する思いや、取り組みの実際についてのレクチャーを受けました。夕方には、かま屋食堂にて真鍋太一さん(フードハブプロジェクト)から食と農の取り組みについてレクチャーがあり、その後、地場の食材を活かした数々の料理を美味しくいただきました。

(2)第2日目(9月3日)- 午前は、官民連携「神山つなぐ公社」の活動(政策策定-馬場達郎さん・集合住宅プロジェクト-高田友美さん)と、「神山まるごと高専」(松坂孝紀さん)からは各専門分野テーマでのレクチャーを受け、神山独自の手法で地域の方々のシチズンシップを高めるコミュニティ活動の数々の工夫について具体的に学びました。
特に、「神山まるごと高専」については、8月31日に文部科学省の開校認可が決定したばかりで、その喜びに沸くタイミングで、直にレクチャーを受け、また建築中の校舎視察の機会をいただきました。
午後は、受講生が4-5名程度のグループに分かれ、各グループ独自の自主的な研究テーマに基づき地域の方へのインタビューや現地視察を行いました。

(3)第3日目(9月4日)- アートウォークや道の駅を視察した後、大南先生に大埜地集合住宅、寄井座、古民家再生での商店起業の様子など、活性化の現状及び、これまでの取組み経緯をレクチャーいただき、さらにその理解が深まりました。

さらに、神山滞在学習から東京に戻って1週間でその学びの成果をとりまとめ、9月10日(土)ABS教室での授業で、グループ別にプレゼンテーションを行いました。そして大南先生の総括講義が行われました。

この授業を通じて、神山の方々と東京在住のビジネススクール学生(様々な業界にかかわる社会人たちや学部進学からの若い学生、留学生など)との出会い・交流があり、受講生にとって、地域活性化はもとより、人生の生き方や働き方などについても数多くの学びがある、とても充実した活動となりました。

グリーンバレーの皆様、講師陣の皆様、神山の皆様、この度は、大変お世話になり、誠にありがとうございました。また授業運営を支援していただいたABS修了生の間瀬和任さん(株式会社トリガージャパン代表/2021年度イブニングコース修了)と佐伯悠さん(2012年度フルタイムコース修了/宮副研究室)にも心より厚く御礼申し上げます。

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス(第1日目の授業会場)

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス(第1日目の授業会場)

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスの建物外観

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスの建物外観

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスでの授業風景

神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスでの授業風景

「フードハブプロジェクト」の食堂「かま屋」での神山の食と農の体験的学習

「フードハブプロジェクト」の食堂「かま屋」での神山の食と農の体験的学習

第2日目:神山町農業環境改善センターでの授業風景

第2日目:神山町農業環境改善センターでの授業風景

第2日目:神山町農業環境改善センターでの授業風景

第2日目:神山町農業環境改善センターでの授業風景

第3日目:大南先生(写真左)より大埜地集合住宅エリアの説明を受ける

第3日目:大南先生(写真左)より大埜地集合住宅エリアの説明を受ける

「寄井座」施設見学

「寄井座」施設見学

「えんがわオフィス」前にて受講生全体集合

「えんがわオフィス」前にて受講生全体集合

神山温泉ホテルの前にて受講生全体集合

神山温泉ホテルの前にて受講生全体集合

ABS教室での大南先生の講義(9月10日)

ABS教室での大南先生の講義(9月10日)

ABS教室での授業風景(9月10日)

ABS教室での授業風景(9月10日)

ABSのトップページへ