このメールは、ABSホームページ・入試説明会・各種フォーラム等で
メールアドレスをご登録いただいた方に送信しております。
配信停止や配信先の変更を希望される方は、下部の案内をご参照ください。
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□
ABSメールマガジン
2019/12/24 Vol.035
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■□
◆ 今号の目次 ◆
[1] 新講座のお知らせ
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)と連携し、
2020年度寄附講座「イノベーションと組織文化」を新開講
[2] 入試関連のお知らせ
▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[1]新講座のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)と連携し、
2020年度寄附講座「イノベーションと組織文化」を新開講
青山ビジネススクールは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社と連携し、
同社による寄附(講師提供)により、2020年度MBAプログラムの科目に
「イノベーションと組織文化」を新規開講します。
企業競争環境において、スタートアップから大企業まで、今やイノベーションが
ひとつの重要な成功のファクターになっています。
本講座では、アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社の第一線でご活躍中の
安田俊彦氏(同社 事業開発統括本部 総括本部長)、相田哲也氏(同社
第一ストラテジックパートナー本部本部長)を講師にお迎えし、全15回の講義を
予定しています。
米国の小さなオンライン書店から、イノベーションによって大企業へと急成長を
遂げたAmazon及びアマゾン ウェブ サービスの取り組みをケーススタディとし、
企業文化や組織の在り方、テクノロジー活用の重要性など、様々な角度から分析
していきます。グループワークでの学習を中心に、イノベーションを生成する
アプローチを身に着け、実践できるようになることを目的としています。
詳細はこちら↓
https://www.aoyamabs.jp/information/iframe/index_2019/news_09.html
▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃[2] 入試関連のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2020年1月8日(水)開催
『第4回入試説明会』
2020年度入試の説明会を開催致します。
日程:2020年1月8日(水)
時間:
・Full-time MBA 18:45~
・Flex-time MBA 19:30~
入試説明会の内容(予定)
・研究科概要紹介
・模擬授業
・入試の概要説明
・個別相談(希望者)
・在学生有志による個別進学相談(希望者)
・ABS教室・演習室などのキャンパスツアー(希望者)
申し込みはこちら↓
http://www2.aoyamabs.jp/200108_GF_04_01_form.html
その他開催日情報はこちら↓
http://www.aoyamabs.jp/application/entrance.html
━【 発信元 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
青山ビジネススクール(青山学院大学大学院国際マネジメント研究科)
東京都渋谷区渋谷4-4-25
TEL:03-3409-8025
URL:http://www.aoyamabs.jp/
━【 配信停止・配信先変更について 】━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンの配信停止、ならびに配信先メールアドレスの変更に
つきましては、以下より登録・解除のお手続きをお願いいたします。
配信先変更(再登録)↓
http://www2.aoyamabs.jp/NL_change.html
配信停止(登録解除)↓
http://www2.aoyamabs.jp/NL_unsubscribe.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールアドレスは送信専用となっておりますので、
ご質問等いただきましてもお返事いたしかねます。